[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「カシオはリーズナブルな価格と普通に使えるのがよいところだ」「だよな、カシオ最高だよな」なのか、私気になります -ポケットワード PW-1000-

カシオのワープロ

なんか、思うところがあってカシオの製品を調べてたんだけど。カシオって昔はオアシスポケットみたいな小型ワープロを作ってたのか。しかもオアポケより先なのか。

1980年代 | CASIO

1988(昭和63)年9月
ポケットサイズのパーソナルワープロ「PW-1000」発売

そういえば、だいぶ前に家にあったワープロはカシオ製だった気がするけど。上のページの「1985(昭和60)年7月」発売したやつみたいな、画面が3行くらいしかないしょぼいのだった記憶が。だが、この「ポケットワード PW-1000」はさらに割り切った仕様って、キングジムのポメラみたいなコンセプトじゃねーかこれ。

当時、ワードプロセッサ(ワープロ)は文書をキレイに印刷することを目的に購入されており文字入力・編集・印刷を一台で完結させることが大前提でした。各メーカーは編集機能を競って画面を拡大したため、ワープロの大型化は加速。カシオはこうした状況に一石を投じるため、文字入力に特化した「PW-1000」を発売します。

だとすれば、ポケットワードは発売するのが早すぎたのか、私気になります。
(感じ方には個人差があります)

ポケットワード PW-1000

古すぎるせいか詳細なスペックとかの公式な情報は見つからないが、ググってたら衝撃の事実が発覚した。個人ブログソースだけど、「税抜き3万4800円」で売ってたらしいって、オアポケ10万ぐらいしたよな。安すぎじゃね。けどこれ読んで納得。ポケットワードって中身は電子手帳みたいなもんだったらしい。だからバッテリーも単3どころかボタン電池3個で動くのか。もはや、流石ですCASIO以外の言葉が見つからない気がする。

【パソコン歴史浪漫】28 ●超小型パソコン戦争再び5 ~カシオの独創

現物はオクで落とした人の記事によるとこんな感じらしい。

懐かしのワープロPW-1000(CASIO)

懐かしのワープロPW-1000 その2起動編(CASIO)

今回の感想

そんな訳で、ポケットワード PW-1000の当時としては斬新過ぎる設計は、ワープロよりエディタに近かったのかもしれんな。単独での完結を目指さない割り切った設計はPalmに通じるのかもしれんな。
知らんけど。

Palmは紙の手帳の延長で、Windows CEは小さいPC目指してた気がする

以下余談

ポメラ高すぎ

ここまで書いて、キングジムってマイナーでニッチだからこんな割高な商品しか出せないんだなって思ったことを、思い出したんだけど。

キングジム デジタルメモ「ポメラ」 DM250


仮にそうだとすれば、Lenovoあたりがキングジムを買収すれば、スケールメリットを活かしてポメラもクーポンとか週末価格とかリーベイツ20%還元で、今の投げ売りになる前の実売価格の実質半額以下くらいで買えるようになるのか、私気になります。
(諸説あります)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 貧BP 配当 電子書籍

[広告]