タグ: 楽天銀行
-
新生銀行の6ヶ月定期預金0.1%は貧民には心の底からどうでもいいよ -ただし楽天民に限る-
6ヶ月定期0.1% なんか、新生銀行が定期預金の金利を、楽天銀行のマネーブリッジの普通預金と同じ、0.1%にするらしいんだけど。 新生銀行 6月から6か月物定期預金を10倍の0.1%に引き上げ 楽天に上限の300万円まで […]
-
ハッピープログラムの投信ポイント改悪キターと思ったら楽天バンガードしか勝たん?
楽天銀行ハッピープログラム一部変更 なんか、楽天証券のお知らせに、ハッピープログラムの投資信託のポイントが変わるぜみたいなお知らせがあったんだけど。 【楽天銀行・ハッピープログラム】進呈ポイントの変更に関するお知らせ ぶ […]
-
新生銀行の2週間定期がいつの間にかオワコンしてた
新生銀行黒田アベノミクス砲でオワコン なんか、新生銀行にログインしてなんとなく2週間定期の様子を見てみたら、いつの間にか金利が0.03%に激減してたんだけど。 ググッたところ、0.10→0.05、0.05→0.03%と二 […]
-
マネーブリッジの自動入出金機能ってどうよ? -楽天は楽天銀行と楽天証券合体させたいんだろうか-
マネーブリッジ自動入出金機能 なんか、楽天銀行と楽天証券の連携が強化される機能が追加されるみたいだが。プレスリリースを読んだところ、MRFの代わりに現時点ではMRFよりはるかに高い金利の、マネーブリッジ特典0.1%の普通 […]
-
楽天銀行の円定期預金が0.35%になったが -三日キャンペーンで優遇金利なのは7日間のみ-
楽天銀行円定期優遇金利 0.35% なんか楽天銀行から、「楽天銀行からのお知らせ[《円定期預金》優遇金利適用のご連絡]」というタイトルのDMが来たんだが。どうせいつもの仕組預金のはめ込みだろうと思ったら、預金保険対象の普 […]
-
楽天銀行からまさかの投資用マンション勧誘DMキター
楽天銀行DM なんか、楽天銀行から「あなた様にふさわしい特別なご案内です」ってダイレクトメールが来たんだけど。ぶっちゃけ、いわゆるワンルームマンション投資のお誘いだよな。 センチュリー21レイシャス ワンルームマンション […]
-
新生銀行から大同MMFの繰上償還のお知らせがキター -30万で新生ゴールド維持がちょいヤバに-
大同MMF繰上償還 なんか新生銀行から、「重要なお知らせ」と書いてある封筒が届いたと思ったら、「『大同のMMF』の信託終了(繰上償還)について」のお知らせだった。まじかよ。 大同のMMF(マネー・マネージメント・ファンド […]
-
楽天銀行1週間定期が特定条件満たして0.5%になったので預けてみた -まあたったの7日間だけなんだけどね-
楽天銀行優遇金利 なんか、楽天銀行から「楽天銀行からのお知らせ[《円定期預金》優遇金利適用のご連絡]」ってタイトルのメールが来たんだけど。どうも「特定の条件」を満たしたらしく、7日間定期の金利が0.5%の「優遇金利」が適 […]
-
楽天銀行が南アフリカランド外貨定期を年40.00%の高金利で釣っているけど罠だから
銀行の外貨預金 なんか楽天銀行が、外貨預金の短期定期の金利をアップするキャンペーンをやってるんだけど。これ絶対やめといたほうがいいよ。昔のシティバンクが新聞広告とかによく出してたのと同じで、手数料差し引くと割にあわないか […]