楽天ポイント以外でも、Kindleストアより楽天koboで電子書籍を買った方がいい理由があったとは


iOS5では楽天koboの電子書籍がまともに読めない事を、前回の記事で書いた。こうなったらもう、電子書籍はAmazonで買うもんね。などといつものように楽天disって終わろうとしたら、それを考え直さなければならないような事実が判明した。というのも、Kindleストアと楽天koboイーブックストアで0円購入したライトノベルの挿絵を見比べたところ、Kindle版の方が画質が悪かったんだよ。

比較画像

というわけで、iPod touchのキャプチャ画像を並べて比較してみた。今回参考にしたタイトルは、Amazon・楽天両方で1巻無料だった「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」

20130916a 20130916b

最初のはデフォルト状態での表紙。kobo版の方がKindle版より縮小してるようだ。これだと良く分からないと思う。次の、最大限に拡大してみた画像だと、はっきり違いが分かるだろう。おそらく、Kindle版はkobo版より圧縮率を高くしてるのではないか。それで色の境目にブロックノイズが目立つと。

上の画像例は表紙絵だけど、最初の方にあるカラー挿絵や本文中のモノクロ挿絵も、koboよりKindleの方が画質が悪かった。モノクロのはカラーに比べると、差が小さかったけど劣化してる事には変わりない。

まあ、iPod touchのような4インチ画面だけで見るなら、ほぼ気づかないだろう。電子インクのKindle paperwhiteだったら、どうでもいい差異に過ぎまい。だが、Nexus 7とかの7インチタブレットや、KindleはKindleでもFire HDだったらどうなる。新型Nexus 7みたいな、フルHD対応液晶だったら。iPad retina並に画面が大きかったら。それを考えると、ラノベみたいにイラストや挿絵も目当ての書籍は、Kindleで買うのは少し考えた方がいいのかもしれんな。

他のラノベ文庫や、イラスト集・写真集とか雑誌なども、Kindle版は他社の電子ブック版と比べて画質が悪いんだろうか。ちょっと気になるな。幸いKindleストアの本はサンプルがダウンロードできるから、購入前に落として、出来れば他のところのサンプルと比較した方がいいだろう。特に、でかくてきれいな液晶搭載した端末で見る前提なら。

今回の比較に使った、MF文庫Jのラノベを0円で購入した時の記事

Kindle版のMF文庫Jのラノベ12作品が1巻無料になってるよ
楽天koboでもMF文庫Jのラノベ12作品が1巻無料になってるよ

関連記事

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

拍手ボタン


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください