カテゴリー: 投資
-

新生銀行の円定期キャンペーン1年定期で年利0.20%って、東京スター銀行の1週間満期より金利低いじゃねーか
新生銀行から取引明細が郵送された。一緒に、円定期キャンペーンのチラシも入っていた。期間は、2013/5/1~2…
-

新生銀行の2週間満期預金の金利が0.15%にまで下がってるよ -東京スター銀行のスターワン1週間円預金は0.25%のままだというのに-
こないだの記事に書いた、サクソバンクFX証券のトルコリラ円ロングの確定益が、138005円だった。これで今年の…
-

投資信託を買うならマネックス証券がお得って、知ってた? -2013年04月分のワールド・リート分配金と手動積立-
ワリートの分配金が確定した。普通分配で、税抜き2746円。例によって、手動での積立も実施済み。 今、保有してる…
-

トルコリラ円ロングを決済したよ
昨日の夜、サクソバンクFX証券のトルコリラ円ロングポジ、4枚のうち3枚を決済した。0.5枚が、@56.271。…
-

2013年4月分のスワップ受取額 -スワップウマー継続中-
今月分のスワップ実現益を確認する。セントラル短資FXは、7480円だった。サクソバンクFXの方は、7868円。…
-

フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド2013年04月分配金と手動積立
スルガ銀行で保有してる、フィデリティグロハイの分配金が入金された。普通分配で税引き後3544円。いつものように…
-

DMM FXってどうよ -スワップポイントのみを出金できるFX会社-
DMM FX DMM FXでも、外貨ネクストのスワップ振替のように、スワップのみを出金できるという事を知ってち…
-

外為どっとコムの外貨ネクストネオ口座統合への自動ポジション・資金移動の詳細が発表されてる -外貨ネクスト強制移行へのカウントダウン!?-
外為どっとコムが外為ネクストネオへの口座統合スケジュールを発表した。詳細は下記ページのリンクから。 【ネクスト…
-

2013年04月分のワールド・リートの分配金入金
4月分のワリート分配金が入金された。普通分配で2688円。 例によって手動での積立も実施済み。毎月1万口買って…














