ビックカメラの株主様お買物優待券をソフマップドットコムで使うことにした。本当はnexus7かiPod touch 5GかiPad miniあたりの購入に使おうと思ってたんだけど。
nexus7は店頭では品薄で、ようやく解消されるかと思ったら値上がりした32GBのみとか。touchは4持ってるから買い増し・乗り換えはいまいちコスパ悪い。miniは論外。非Retinaと一世代前の仕様で買えるのは信者ぐらい。となると19800円のnexus7 16GB以外の選択肢はないのだが、ビックの優待使えないのなら急ぐ必要もなかろう。ひとまずはKindle Fire HD の発売と人柱報告を待つことにした。
とゆーわけでこないだ買ったHDD で利用することにした。
株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト から下のリンクをたどると地図通販での利用方法が書いてある。
※ キャッシュバック方法は銀行振込とさせて頂きます。ご送金につきましては弊社負担になります。ご郵送は簡易書留にて、ご注文番号、振込金融機関名、支店名、口座番号、口座種別(普通・当座)、及び口座名義を明記したメモを同封ください。
尚、簡易書留の料金はお客様負担となります。あらかじめご了承ください。
簡易書留の料金考えると額面割れするけど、店舗への交通費よりはマシだからヨシとすべきか。
アーカイブ
月を選択 2025年4月 (1)
2025年3月 (1)
2025年2月 (2)
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年7月 (2)
2024年6月 (2)
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (4)
2024年2月 (2)
2024年1月 (2)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (3)
2023年9月 (2)
2023年8月 (3)
2023年7月 (3)
2023年6月 (5)
2023年5月 (6)
2023年4月 (6)
2023年3月 (7)
2023年2月 (2)
2023年1月 (1)
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (3)
2022年8月 (2)
2022年7月 (2)
2022年6月 (4)
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (3)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年9月 (7)
2020年8月 (6)
2020年7月 (7)
2020年6月 (11)
2020年5月 (17)
2020年4月 (8)
2020年3月 (19)
2020年2月 (11)
2020年1月 (12)
2019年12月 (14)
2019年11月 (15)
2019年10月 (8)
2019年9月 (12)
2019年8月 (12)
2019年7月 (18)
2019年6月 (14)
2019年5月 (9)
2019年4月 (13)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (9)
2018年12月 (14)
2018年11月 (18)
2018年10月 (16)
2018年9月 (22)
2018年8月 (6)
2018年7月 (9)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (15)
2018年3月 (20)
2018年2月 (11)
2018年1月 (11)
2017年12月 (22)
2017年11月 (22)
2017年10月 (18)
2017年9月 (19)
2017年8月 (22)
2017年7月 (23)
2017年6月 (25)
2017年5月 (29)
2017年4月 (21)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (21)
2016年12月 (22)
2016年11月 (22)
2016年10月 (25)
2016年9月 (25)
2016年8月 (21)
2016年7月 (22)
2016年6月 (21)
2016年5月 (22)
2016年4月 (20)
2016年3月 (19)
2016年2月 (22)
2016年1月 (24)
2015年12月 (25)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (27)
2015年8月 (32)
2015年7月 (29)
2015年6月 (22)
2015年5月 (21)
2015年4月 (20)
2015年3月 (18)
2015年2月 (19)
2015年1月 (21)
2014年12月 (27)
2014年11月 (23)
2014年10月 (22)
2014年9月 (25)
2014年8月 (28)
2014年7月 (25)
2014年6月 (27)
2014年5月 (19)
2014年4月 (22)
2014年3月 (21)
2014年2月 (21)
2014年1月 (33)
2013年12月 (34)
2013年11月 (23)
2013年10月 (19)
2013年9月 (23)
2013年8月 (30)
2013年7月 (21)
2013年6月 (15)
2013年5月 (21)
2013年4月 (20)
2013年3月 (23)
2013年2月 (15)
2013年1月 (17)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年9月 (20)
2012年8月 (28)
2012年7月 (29)
2012年6月 (27)
2012年5月 (28)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年8月 (4)
2011年7月 (5)
2011年6月 (4)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (7)
2011年2月 (11)
2011年1月 (10)
カテゴリー
カテゴリーを選択
Amazon Fire Stick使ってみた (6)
Galaxy Note 3 (8)
PCとか (84)
Webとか (62)
アンリミ読書日記 (13)
ゲーム (69)
ネットレンタルの無料キャンペーンで入会して借りてみた (18)
働きたくない (11)
収入 (386)
古本購入 (7)
外為どっとコム 外貨ネクスト→外貨ネクストネオ移行騒動 (9)
投資 (671)
支出 (264)
日記 (847)
未分類 (1)
歯ブラシレビュー (4)
物欲に勝ったらS&P500とVYMに投資することにした (4)
節約 (21)
読書 (38)
買取 (14)
銀河日記 (23)
Amazon
DGRW
eBookJapan
EXE-iグローバルREIT
FX
Kindle
Kobo
TRYJPY
ZARJPY
おっさんホイホイ
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
グロハイ
コカウエスト
コカコーラウエスト
ココス
コミック
サイゼリヤ
シンガポール株
スルガ銀行
スワップ
タカラトミー
タブレット
トルコリラ
ニュース
ネットレンタル
ビックカメラ
フィデリティ
マネックス
リート
レン鯖
ワリート
分配金
南アフリカランド
投資信託
株主優待
株取引
楽天
楽天レンタル
楽天証券
楽天銀行
特定口座
米国ETF
米国株
配当
電子書籍
[広告]
コメントを残す