[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

働きたくないけど働かなきゃいけない新社会人へ -民間の保険には入っておくべきか?-

新社会人になって、特に実家から出て独立した人などは、万が一の病気・事故などに不安を抱えているのではないか。テレビやネットでは、盛んに保険会社のCMが流れてる。はたして、民間の医療保険には入る必要があるのだろうか?

今回は公的医療保険に加入してる前提で話をする。まともな会社に勤めていれば、健康保険には当然加入してるだろう。フルタイムで働いてるのに会社が入れてくれない場合は、前回の記事で書いたとおり転職を考えた方がいい。

国民健康保険は前年度の所得から計算される。対して、健康保険の保険料は給料によって決まる。通常は健康保険の方が安い。というのも健康保険の場合、保険料を会社と労働者で折半するから支払う額は半額になる。しかも、国民健康保険にはないサービスもある。

傷病手当金

国民健康保険にはないが、健康保険ならケガや病気で働けなくなっても、傷病手当金が支給される

全国健康保険協会から傷病手当金支給条件の抜粋↓

傷病手当金は、次の(1)から(4)の条件をすべて満たしたときに支給されます。
(1)業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること
(2)それまで就いていた仕事に就くことができないこと
(3)連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと

これがあるので、健康保険に入ってる人なら、就業不能保険には入る必要はない

高額医療費

続いて高額医療費について。健康保険だけでなく、国民健康保険の加入者も、一ヶ月の医療費が自己負担限度額を超えた分については、後で払い戻される

全国健康保険協会から自己負担限度額の抜粋↓

70歳未満の方(平成18年10月~)
上位所得者(標準報酬月額53万円以上) 150,000円+(医療費-500,000円)×1%
一般 80,100円+(医療費-267,000円)×1%
低所得者(住民税非課税) 35,400円

例えば一般で、一月に医療費が100万かかったとする。3割負担だから窓口では30万払う。自己負担限度額は 80100+(1000000-267000)*1% = 87430円。限度額超えているので、申請すれば30万-87430円の212570円は返ってくる。

それゆえ、健康保険・国民健康保険の加入者は、ある程度の貯金があれば医療保険は不要

上記で紹介した制度は全国健康保険協会のものです。全ての人に当てはまるとは限りません。詳しい内容や申請方法などは、ご自身の加入してる保険組合の案内を読んだり、問い合わせて確認してください。

病気やケガで会社を休んだとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

結論

日本の公的医療保険制度は意外と手厚い。それゆえ民間の医療保険には入る必要がない。特に、健康保険なら前述した傷病手当金があるので、就業不能保険相当の保障もついてる。まずは会社が加入してる年金・保険や福利厚生の手引書などを熟読して、本当に民間の保険会社の保障が必要かどうかを調べた方がいい。

例外的に、高所得で金が余ってしょうがないという場合には、 生命保険料控除を使って節税するために入るのはありかも。生命保険・介護医療保険・個人年金保険で別々に、最高4万円ずつ控除が受けられる。とはいえ、支払い保険料の全額控除されるのは各々2万円まで。月当たりに換算すれば、約1666円。それでも介護医療保険以外はお勧めできない

生命保険は独身には不要。結婚して子供が出来てからでも遅くない。将来マイホームを持ちたいのなら、団体信用生命保険という選択肢もある。住宅ローンや住宅購入については、興味のある方は以前書いた記事も読んでもらいたい。

「26年でダメになる家と資産になる家の違いとは!?」を読んだ -「すでに家を建ててしまった人は読まないでください。…絶対に後悔しますから」って本当!?-
賃貸+生命保険加入より、家買って住宅ローンと団信払った方がお得という、記述がある本の感想

「磯野家のマイホーム戦略」を読んだ
今後10~20年で住宅価格が下がると予想してる本の感想

個人年金は、保険料が全額控除の範囲内に納まるなら良いけど、たいがい5000円とかからなんだよね。アフラックだったかは、25歳で試算したら3000円台のがあったけど。これなら支払い保険料全額ではないが、控除の範囲内なのでその点は良しとする。だが、この保険料を30年以上払い続けることになるんだぜ。その間に保険会社に何も起きないとは限らない。

というわけで介護医療保険以外は、高所得者でもない限りは加入するのは慎重に判断した方がいい。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天証券 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍

[広告]