ココスとゼンショーの株主優待が届いた。どっちも500円券2枚だが。あと配当も。税引き前で1200円と1600円。ココスはストックホルダーカードも。5%引きのシルバーカードだけど。
ゼンショーも昔は優待券6000円分もらえたが、金に困って売ってるうちに3000円→1000円にまで落ちぶれてしまったよ。また500株くらい持っときたいけど、ここ財務最悪だからな。ココスも万年シルバーは卒業したいけど、ゼンショーグループ傘下だからな。実質一社に資金が集中するのは避けたい。
この程度の金額で集中とか分散など語るのは片腹痛いという感じだが、貧乏人にはこのぐらいの金額でも大きいのだよ。
ココスとゼンショーの株主優待と配当が届いたよ
コメント
-
大学生のPCはCore i5ってCeleronじゃダメなんですか?
-
サクソバンクFX証券を解約してやったよ
-
Macintoshフォーマット(HFS)のフロッピーディスク読み取りってLinuxならチョー簡単だったのか
-
線路に縛り付けられて電車でひかれても保険が下りなかった国の基準はナニソレイミワカンナイ?
-
がってん寿司の粉末玄米茶を飲んでるんだが -今更ながら口内フローラ対策の緑茶うがいネタ-
-
天がデコボコの本って本を研磨する古本屋への嫌がらせかと思ってた
-
4月1日からサクソバンクFX証券のスタンダードコースはサービス向上するよ -春だってのにKakakuFXから移行した奴等には冷たい風が吹きやがる-
-
ビックカメラ第33期 中間期の株主優待と配当キター -ビックの優待ってコジマでも使えるようになってたのかよ-
-
トランセンドのSDHCカードを買ったんで登録しようとしたら泥沼にハマった話 -購入したのはClass10の4GB TS4GUSDC10-
-
元少年Aの「絶歌」について思うこと -どうせ匿名ならペンネームは元酒鬼薔薇聖斗のほうがいいんじゃね-
コメントを残す