フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンドの分配金が入金された。特別分配で2461円。分配金込みだといちおう含み益。
フィデのグロハイは調子いいな。ピムコは何回か減配してるけど、こっちは維持。含み損と含み益の違いは買った後放置してたのと、基準価額が下がったときに泣きながらナンピンした事によるのだろう。
そういえばギリシアショックだか欧州危機だかで暴落してた頃、スルガ銀行から電話あったな。内容は「基準価額下がりまくりだけどどうしましょう?」みたいな感じ。教科書的に「損益は投資家の常、気にせず積立」とか答えたはず。ハイイールドなんて超ハイリスク商品に手出すんだからそれ相応の覚悟はないとね。
っーか、これ買っていいのは金余ってるか、老い先短い老人ぐらいだよな。本当はよくないけど仕方ないよね。金ないけど働きたくねぇってダメ人間だし。
フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド分配金
コメント
-
フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド2013年07月分配金と手動積立
-
違法サイトは宣伝と思ってたIronSugar先生もフリーブックス閉鎖はうれしい?
-
nexus7無料ゲットのチャンスキター -WiMAX契約+トラップ付でよければ-
-
DGRWの分配金とゼロETFキャッシュバックの事後報告 -2018年03月-
-
イオンの株主優待の株主ご優待返金引換証キターと銀行振込手続き -2020年04月-
-
PC-8801mkIIの音声合成と言えばジャストサウンド、そんな風に考えていた時期が私にもありました
-
いいNISAは儲かってるNISAだけ
-
山一證券の思い出 -スーパーゴールド(金貯蓄口座)に人生狂わされた?-
-
Nexus 5が日本でも発売されたけど
-
サイゼリヤの株主優待が有効期限切れてたー
コメントを残す