先月末に起きた、ロリポップでWordPressを利用したサイト8438件が改ざんなどの被害を受けた事件だが。9/9付けで、運営元のペパボから最終的な報告が出されたようだ。個人的に一番気になる再発防止の対策については、「当社では再発防止のため、社内におけるセキュリティ対策と情報収集のための機関の設置と第三者のセキュリティ専門会社による支援を検討しており、システムおよび運用面での一層のセキュリティ強化に取り組んでまいります」とのこと。現時点では具体的にどうなるかは不明だが、外部の専門家にも頼るのは得策かと。
報告の詳細については、下記リンクを参考にしてください。
当社「ロリポップ!レンタルサーバー」における 第三者によるユーザーサイトの改ざん被害に関するご報告 | 株式会社paperboy&co.
なお、この事件に関する感想は前回述べたとおり。
GMO社長謝罪
また、GMOが被害を認識する前に、twitter・blogで注意喚起した人への、GMO社長のtwitterでの発言について。社長の個人ブログで、自らの非を認め謝罪している。
GMO熊谷社長関連
twitterでの謝罪記事へのリンク
ロリポップ改ざん被害のお詫び。私の発言についてのお詫びとご説明。< – >
こちらも詳しくは上記リンクを見てもらうとして、ひとつだけtwitterの使い方で気になった点について。ブログでの謝罪記事には、今回の炎上の原因について次の記述がある。
そもそも僕の発言が自社サービスにそのようなトラブルはあり得ないと過信してしまい、強気すぎたのが最大の理由で弁解の余地はありません。本当に申し訳ありません。
そして、まとめサイトが僕の発言の一部だけ切り取っていることも理由の一つです。
後者の方の、まとめサイトの編集の仕方も理由の一つとしている。私も今回の騒動で一番問題となったと思われる発言については、いきなり熊谷社長から「風説の流布」なんて言葉が出たのが唐突すぎると思った。実際には、この発言の前にあった、今回の事件を指摘してくれた人の発言があったが、その後発言者自ら削除してたとの事。上のブログを見て削除されたツイートを読んで、こういう流れだったのかとようやく納得したよ。
ただ、「まとめサイトが僕の発言の一部だけ切り取っていること」の原因を作ったのは、社長自身にもあると思う。下のが該当の発言なんだけど。
https://twitter.com/m_kumagai/status/372730102985289728
風説の流布になりますよ。事実を確認してからツィートしてください。そのような事実はありません。RT @isseki3:…
twitterやってない人のために説明しておくと、「RT」というのはリツイートの事で、誰かの発言を再投稿した事を意味する。通常はRTしたい人(例として@hoge)の発言をリツイートすると、「@hoge あれは××だね」と、相手の発言が全文引用される。自分の意見がある時は「僕は○○だと思う」などと、別途新規で発言する。これが公式RT。もう一つ、非公式RTというのもあって、こっちは「僕は○○だと思う。 RT @hoge あれは××だね」のように、自分の発言+元発言を引用する。
つまり、GMO社長のtwitterでは、RTしてるのに相手の発言を一切引用してないので、その意図が伝わらなかったと言えよう。
コメントを残す