Image by Gerd Altmann from Pixabay
毎日積立
なんか、いつの間にかマネックスでも自動で投資信託の毎日(毎営業日)積立ができるようになってたっぽいんだけど。
- 投資信託の「毎日つみたて」が可能に!
https://info.monex.co.jp/news/2020/20200124_01.html
これでネット証券大手で毎日積立に対応してないのは、つみたてNISAのみ優遇してるクソ対応の楽天証券だけなのか、私気になります。
-
【投信積立】つみたてNISA以外で毎日積立はできますか?
ttps://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=10001386 -
つみたてNISA以外の口座で毎日積立はできますか?
https://faq.rakuten-sec.co.jp/10001386
けど、マネックスって投資信託の保有額に応じて投資保有ポイント貯まるけど、低コストのインデックス投信は付与率下げたりポイント付与対象外のクソ対応なんだよな。投資信託の購入をマネックスから楽天に乗り換えたきっかけがこれだったな。
とはいえ、楽天の投信保有ポイントの「ハッピープログラム」には残高10万円単位という欠点があるから、10万円未満の中途半端な金額だとマネックスの方が特になる場合もあるかもしれんな。今となっては後述する理由から、心の底からどうでもいいけど。
今回の感想
そんな訳で、マネックスの毎日つみたてサービスは喜ばしいことなんだけど。マネックスの、低コストの投信より高コストの買えよゴルァ的投信保有ポイントが改善しない限り、毎日シコシコ楽天で手動積立することに変わりはないかな。とはいえ、3銘柄で心が折れて他のは毎月1,000円でいいかってなったぐらい面倒なことにも変わりはないので、本当は自動で毎営業日投資積立出来るところに乗り換えたい、そんな風に考えていた時期が私にもありました。
現在は、楽天証券で楽天カードで投信積立すれば、毎月5万円までは1%ポイント付くようになったからな。ぶっちゃけ、楽天カードクレジット決済で毎月1万買うだけで、楽天のハッピープログラムで投資信託250万円保有するのと同じポイントがもらえる以上、投信保有ポイントのちまちました還元率を比較するのは無意味で良くね。
- 楽天カードクレジット決済で投信積立
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/creditcard.html
もう、宗教上の理由とかで楽天経済圏に入れない人を除けば、投信積立は月5万までは全部楽天証券で楽天カードクレジット決済でいいんだよ。
以下余談
おじいちゃんブログならさっき書いたでしょ
この記事書いた後で気づいたんだけど、似たようなネタを前にも書いてたのに気づいたって、半年ぐらいしか経ってないのか。
- マネックスが信託報酬高い投資信託にしかマネックスポイント付かない塩対応を改善したぞ -今となっては心の底からどうでもいい?-
https://hatarakitakunee.com/wp/?p=10891
年は取りたくないもんだな。
コメントを残す