-
新生銀行の6ヶ月定期預金0.1%は貧民には心の底からどうでもいいよ -ただし楽天民に限る-
6ヶ月定期0.1% なんか、新生銀行が定期預金の金利を、楽天銀行のマネーブリッジの普通預金と同じ、0.1%にするらしいんだけど。 新生銀行 6月から6か月物定期預金を10倍の0.1%に引き上げ 楽天に上限の300万円まで […]
-
知らなかったのか? 大楽天経済圏からは逃げられない! -楽天証券改悪対応-
楽天証券改悪だぞ そんな訳で、楽天証券改悪の4月が始まったわけだが。 楽天カードクレジット決済改悪なのか、私気になります -楽天証券再び楽天モバイルの尻拭い?- なので、今月からは月初めの投資信託500円買いポイントを添 […]
-
楽天カードクレジット決済改悪なのか、私気になります -楽天証券再び楽天モバイルの尻拭い?-
楽天カードクレジット決済改悪? なんか、楽天証券から4月からサービス変更するぜみたいなメールが届いたんだけど。こないだ投資信託の保有ポイントを改悪しただけではあきたらず、さらなる改悪をしなければならないほど楽天モバイルは […]
-
楽天証券と楽天銀行の同時改悪で大楽天共栄圏の繁栄ならず?
楽天モバイルも大変だな? なんか、楽天経済圏の金融部門の楽天証券と楽天銀行のサービスが改悪されるっぽいんだが。 「楽天経済圏」証券・銀行の優遇も引き下げ。2022年はどうなる? サービス改悪は貧民の常。古くはスルガ銀行エ […]
-
ハッピープログラムの投信ポイント改悪キターと思ったら楽天バンガードしか勝たん?
楽天銀行ハッピープログラム一部変更 なんか、楽天証券のお知らせに、ハッピープログラムの投資信託のポイントが変わるぜみたいなお知らせがあったんだけど。 【楽天銀行・ハッピープログラム】進呈ポイントの変更に関するお知らせ ぶ […]
-
2020年の投資まとめっぽいもの
ヤバいですね そんな訳で、2020年も終了するので今年の投資結果を思い出してみる。 株とか 日本株は大納会というか、特定口座的には28日の取引で今年度分は終了してた気がするが、最終的な数字は来年の特定口座の年間報告書だっ […]
-
三菱UFJフィナンシャル・グループの配当キター -2020年06月-
三菱UFJ FG なんか、三菱UFJフィナンシャル・グループから配当金計算書が届いたんだけど。最近、株式関係書類が多い気がしたけど、やっぱ3月決算だからしょうがないのかもしれんな。知らんけど。 そんな訳で、楽天証券の口座 […]
-
タカラトミーの配当キター -2020年06月-
タカラトミー配当 なんか、タカラトミーと三井住友FGから配当金計算書が届いてたんだけど。三井住友FGは先日書いたとおり、楽天証券の方で配当入金されてるのは確認したけど。タカラトミーも、マネックスにログインしてみたら同じ6 […]
-
三井住友FGとESRリートとついでにスターハブの配当キター -2020年06月-
配当 なんか、某億り人のブログで三井住友FGの配当が入金されたっての見たんで楽天証券の口座確認したら、今日付けでESRリートの配当と一緒に入金されてた。それと、見なかったことにしてるスターハブの配当も2週間前ぐらいに入金 […]
-
オーハシテクニカの優待と配当キター -2020年06月はコロナサービス-
おこめ券 なんか、オーハシテクニカから配当金計算書と株主優待が届いてたんだけど。配当はマネックスの口座で確認したら、金曜には入金されてたっぽい。税引き後の金額は2,072円だった。 優待の方はいつもののし袋風の他に、「R […]