nVidia
なんか、nVidiaがイキってるみたいな記事を読んだんだが。
nVidiaもRIVA 128の時代からは信じられないほどの会社になったから、増長しても仕方ないのかもしれんが。なんせ、同じようなビデオカードのチップ作ってたとこで生き残ってるのって、ATIぐらいな気がしないでもない。昔は思いつくだけで、Radius・S3・Number Nine・Matrox・3Dfxとかあったのに。
書いてて思い出した。AndroidやAmazonのFireタブレットのスペック見ると、なんかPowerVRが搭載されてるみたいなことを。
PowerVRの会社って名前覚えてなかったが、昔はSTMicroelectronicsだったらしい。PC市場からはだいぶ前に撤退したが、モバイルとかに活路を見いだせたみたいだな
今まで知らなかったけど、nVidiaって3Dfx買収してたのか。それはともかく、これ2002年の記事かよ。この頃からすでに、GPUメーカーの寡占化が終わってたかもしれんな。もっとも、今どきのPCのグラフィックスはIntelとAMDの統合型チップセットが主流になってる感じだが。
そこでまた思い出した。ATIもAMDに買収されてたんだった。そうなるとGPU単体で生き残ってるのはnVidiaのみなのか、私気になります。
もっとも、今のGPUはPCのグラフィックスよりもAI関連とかその他に使われてるほうが利益出してる気がするけど。
今回の感想
スマホとかの影響でPCが苦戦してる現状だと、増設のビデオカードとかはほとんど趣味の世界で少数派ですよって気がしないでもない。ただ、近い将来VRとかARで高機能GPUの需要が一般人にも広がりそうに思えなくもない。CM3D2目当てで、ゲーミングPCとVRヘッドセット買おうかどうか悩んでるって、知り合いも言ってたし。
そんな訳で、Intelとかのオンボードグラフィックスの進化がビデオカードを不要にするのが速いか、nVidiaのGPUが内蔵ビデオが追いつけなくなるまで性能アップするのが先か、私気になります。
コメントを残す