
鉄球入りアクセサリー
なんか、昨日のWBSトレたまで「おしゃれに護身」とか言って鉄球入りのアクセサリーが紹介されてたんだけど。
【トレたま】鉄球入りアクセサリー
遠心力と重さを利用したプチ鈍器みたいだが。巨人の星にも登場した、ブラックジャックと同じ原理だな。
巨人の星(再放送)[第45~46回]|失われた目標&川上監督へのおくりもの
けど、実際に役に立つのはホイッスルの方で、鉄球は威力が中途半端な気がする。直撃して相手が怯んで逃げれればいいけど、逆上されてかえって危険な目にあいかねないんじゃね。かといって、本当に相手をひるませるぐらいの威力だと、凶器扱いされて軽犯罪法に触れるかもしれんな。噂では、秋葉原あたりだとカッターナイフとか持ってるだけで、おたく狩りの警察の点数稼ぎにしょっぴかれたりするらしいけど。
警視庁の職務質問「違法」、都に賠償命令 東京地裁
安全な護身具?
そんな訳で、持っていてもマッポに絡まれず安心で殺傷力がある護身具を考えてみた。思いつくのはマグライトなんだが、これはこれでやばいかもしれん。

実物見ると。単一電池使うやつは凶器認定されても不思議じゃないからな。確かに、あれ直撃すれば人殺せると思うし。かといって、単三とかじゃ武器にはならんか。そうなると、クボタンとかタクティカルペンなのかな。

まあここまでいかない普通のボールペンでも、金属製で頑丈なやつならいざという時に使えるんじゃね。
今回の感想
警察も男なら早足で歩いてるだけで目つけられるけど。女性ならよほどのことがない限りそんな目にはあわないだろうし。それ考えると、多少殺傷能力高い護身具持ってたとしても、お咎め無しで済むかもね。
神谷明が激怒 「足早に歩いていた」という理由で職務質問を受ける
けど、災害時とかに一時的にヒャッハー状態になることを想定すれば、持ち歩かなくても家にはマグライト1本ぐらい置いといといた方がいいかもしれんな。
Amazon
DGRW
eBookJapan
EXE-iグローバルREIT
FX
Kindle
Kobo
TRYJPY
ZARJPY
おっさんホイホイ
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
グロハイ
コカウエスト
コカコーラウエスト
ココス
コミック
サイゼリヤ
シンガポール株
スルガ銀行
スワップ
タカラトミー
タブレット
トルコリラ
ニュース
ネットレンタル
ビックカメラ
フィデリティ
マネックス
リート
レン鯖
ワリート
分配金
南アフリカランド
投資信託
株主優待
株取引
楽天
楽天レンタル
楽天証券
楽天銀行
特定口座
米国ETF
米国株
配当
電子書籍
[広告]
コメントを残す