ブラック研修
なんか、新入社員の研修を外部の専門会社に外注する企業が増えてるらしいんだけど。大手はまだしも、中小企業では人材不足が叫ばれてる中、こんなブラック研修する会社に虎の子の新入社員の研修を任せるのは驚き。
まあ、非正規の使い捨てならともかく、正社員なら業務の役に立たなくても会社の理念とか知っとくべきだとは思うが。社長の名前については、ペーペーの社員にとっちゃ仕事に関係ないどうでもいい事じゃね。
何より採用ミスなら、責められるべきは新入社員じゃなく人事担当だろ。それが分からない奴に研修を依頼した、間抜けな12社の具体的な企業名も気になるな。
株式会社心
この研修を担当したのは、株式会社心の足立裕志社長らしいが。この人本を書いてるんだけど、出版から2年弱経ってるのにAmazonのレビューが1件も付いてないな。
新品価格 |
商品の説明によると内容はこうらしいが。
数字で叱るのは絶対NG。叱るときは論理的に、褒めるときは感情的に。ため息をつかない。教える、任せるのではなく提案するなどなど、デキるリーダーの「当たり前」を一冊に凝縮!
叱る時は論理的にって、言ってる事とやってる事が全然違うじゃん。
今回の感想
そんな訳で、自社で社員教育も出来ないような人材しかいない時点で、会社としてはアレだな。まあ、餅は餅屋だから、本物のプロになら外注も悪く無いかもしれんが。金払って依頼してこれじゃな。それとも、依頼主はこういう研修を望んでるのかね。
今年就職活動する人で引く手あまたな有能な学生は、企業の研修内容を調べて外注丸投げしてるようなとこは避けたほうがいいのかもしれんな。もっとも、自社研修だとしてもスパルタな餃子の王将とか、怒鳴るしか能のない上司の牛角と、バイトに「殺してやるから」と電話するしゃぶしゃぶ温野菜のレインズ系列みたいなとこも避けるべきか。
この売り手市場で、そんなとこにしか入れなかった学生には気の毒だが。就職活動は活動する前の、学生時代を如何に過ごしたかで決まるって、就職活動の説明会に来た講師が言ってたよ。希望の会社に入りたいなら、大学1年から勝負は始まってるんだね。それ以前に、入った大学のランクによっては、入学時ですでに勝負が終わってるかもしれんな。やっぱ、人生は大学入学前の18歳で決まるんだな。今現在受験生の諸君は、試合終了する前に真面目に受験勉強しとこうな。
コメントを残す