HDD障害
結構前から、起動後に操作可能になるまでちょっと時間がかかったり。HDDからたまに異音がしたり、アプリの起動に時間がかかったり、途中でプチフリーズみたいな現象が起きることがあったんだが。
イベントログを見ると、時々「ドライバはデバイス \Device\Harddisk0\DR0 が失敗する可能性があることを発見しました。 すぐにデータのバックアップを作成し、ハード ディスクを置き換えてください。 すぐにも障害が起きる可能性があります」みたいなログがあったり。「デバイス \Device\Harddisk0\D に不良ブロックがあります」もたまにあるけど、頻度が低いので無視していたというか、見なかったふりをしていたんだが。
しかし、いきなりデータ読み取り不可になっても困るので、CrystalDiskInfoでチェックしてみたら。健康状態が「異常」の赤表示が出ていたよ。こうなるとHDDに障害が発生してるのを認めざるを得まい。動いてるうちにバックアップを取って、HDDを交換する事にしたよ。
AOMEI Backupper
今回不具合が起きてるのは、運の悪い事にシステムドライブだった。パーティションを二つに分割して、CドライブをシステムにDドライブを一部のアプリやデータ用にしていたんだが。システムドライブ以外なら、他のHDDにデータを退避させて、交換後に戻すだけでいいんだけど。CドライブだとOS再インストールか、OSごとコピーしないとならねえ。どっちにしても手間だ。
そんな訳で、Windowsのシステムドライブを他のHDDに丸ごとコピーできるフリーソフトを探したところ、AOMEI Backupperというのが見つかった。
この手のソフトは他にもあるけど、一旦HDDのイメージファイルを作って、それから復元するのしか見つからなかった。あらかじめ、HDDのバックアップファイルを作っておくにはいいんだけど。今回求めていたのは、HDD同士を余計な手順を踏むことなく、DISK to DISKでクローンが無料で作れる事だったので。私の探した限りでは、この条件を満たしてるは、AOMEI Backupperのみだった。
HDDコピーとHDD交換
HDDのコピーと交換は、具体的には次の手順で行った。
交換用HDDの準備
不良HDDとの交換に使うディスクは、以前に購入して倉庫用に利用していた1TBのを使うことにした。その前に、HDDの中身を他の倉庫用 3TB HDDにコピーしたんだが。3TBのはUSB3.0対応の外付けで、インタフェイスもUSB3.0増設ボードに繋いでいるんだけど。1TBのはUSB2.0までしか対応してない外付けHDDケースで繋いだので、コピー終了するまでかなりの時間を要したよ。
3TB外付けHDDとUSB3.0増設ボードの記事は↓
・HD-LBV3.0TU3/Nの動作確認と使用感 -XP対応 3TBの外付けHDD-
・USB3.0のPCI Express増設ボード SD-PEU3R-2EL2が届いたよ
HDDクローン
1TB HDDのバックアップが済んだところで、AOMEI Backupperを使ってHDDのクローンを実行した。クローン元のHDDが320GBで、クローン先が1TBなんだけど。パーティションサイズそのままか、自動で調整するか、手動で調整するかが選べたので、自動にしといた。その後コピーが終わると、「ドライブレターが変更できないのでマニュアルで実行しろ」みたいなメッセージが出た。おそらく、OS起動中のシステムドライブ(C:)と、使用中のD:ドライブだからだろうと無視したが。この状態で起動できるのかは心配。
こっちは思ったよりも時間はかからなかったかな。
HDD交換
続いてHDD交換。今気づいたが、先に交換してからバックアップ・HDDクローン作業をした方が、接続がUSB2.0からSATAになったので、作業時間が短縮されたんじゃないだろうか。それはさておき、不良のHDDを交換したが。ツクモのBTOパソコンのミニタワーケースなんだけど、あまりメンテナンス性の良いケースじゃなく、苦労したよ。
しかも、間違って別のHDDと交換したので二度手間になったし。まさか同じ容量のHDDが2台あったとは、自分でも忘れていたよ。交換するHDDの容量は1TBだから、320GBならなくてもいいかと思い、これも外しておくことにした。
結果
HDD交換後起動したら、あっけないくらい何の問題もなく起動したよ。AOMEI Backupperさんパネェっす。ちなみに上の画像のDisk0が今回交換した奴。ちなみに、Disk1は作業用。Disk2はポータブルの外付けHDD。
こっちはCrystalDiskInfoの画面。倉庫用だったんで使用時間が短め。
今回のまとめ
そんな訳で、無事トラブルを乗り越えられたのだが。今更HDDを交換するぐらいなら、SSDでも買った方がいいような気もするな。確かにそうなんだけど、このPCも6年以上使ってるんだよな。流石に、そろそろ買い替えを検討しないとならないので、出来るだけ出費を抑えたかったのだよ。
コメントを残す