金曜日、スルガ銀行で今月分のフィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンドを10000円購入した。ハイイールド系はMonexでピムコを手動で積み立てていたが販売手数料3%が痛くてやめた。スルガのフィデリティならインターネット経由で買えばノーロードなのでこっちに移行。本来なら特定口座をバラして資金分割はしたくないのだが、3%の差はあまりに大きいので。
これもワールドリート同様、基準価額が下がったときにも臨時である程度買っていたのでプラ転してたりする。現在は153814口保有。
フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド手動積立 2012年5月分
コメント
-
業務スーパーのこだわり生フランク ハーブ入りってまずいのか!?
-
Amazon Fire TV StickはPC代わりになるか?
-
第9世代のFire HD 10のSilkが気に入らないから別ブラウザ入れたった
-
カインズのPBボックスティッシュはティッシュ王子の大王製紙製だったのか
-
Amazon Fire TV Stickで艦これが動くか試してみた
-
サウンドハウスでK240用ベロアイヤーパッドを買って交換したよ -K271MKII/K240MKII用だがK240Mも似たようなもんだろう-
-
SimplenoteのImport Notes・Export Notesはヤバイですね? -復旧作業はSimpleじゃない?-
-
SHIROBAKOのP.A.WORKSの雇用条件がKUROだと思ったら業界的にはSHIROだった
-
IronSugar先生がEnty擁護で武丸化してるけど中身は武田観柳なの?
-
Macintoshフォーマット(HFS)のフロッピーディスク読み取りってLinuxならチョー簡単だったのか
コメントを残す