どうすれば年120万で生活するのが可能なのか試算してみる。おおよその1ヵ月の支出を実際のを参考に出してみる。
家賃 70000円
電気 10000円
水道 5000円
ガス 5000円
携帯 4000円
これだけで10万近いが、これは実家パラサイトなので一人ぐらしより光熱費・家賃がかかるため。仕事をやめるという前提なので携帯はソフトバンクのホワイトプランのみか解約すれば1000円以下になる。国民年金は雑所得中心だと厳しいが配当・分配金など源泉徴収の不労所得が多ければ全額免除できるだろう。この場合年金額が少なくなるのでできれば避けたい。国民健康保険は最低額にはなるだろう。
とゆーわけで一人ぐらいならこれぐらいだろうと再試算。
家賃 40000円
光熱費 15000円
携帯 1000円
電話 2300円
ネット 2000円
年金等 20000円
保険 5000円
食費 10000円
ここまでで95300円。となると日用品・雑費・娯楽費を5000円未満に抑えなければならなくなる。PCとか家電が故障したり、病気にならなければなんとかなるかな。家賃・光熱費をさらに削らないと厳しいか。
コメントを残す