[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

普通のPCを買う人はもはや普通の人ではない?

普通のPC

なんか、スラドのリンク先で読んだ、「普通のPCが普通に買えない」って記事が引っかかったんだけど。

汎用的なスペックのPCが店頭で買えないという問題

普通のPCが普通に買えない

内容的には、10年ぐらい前の液晶一体型PCを買い換えようとしたらタイトル回収って流れっぽいんだけど。多分、筆者の考える「普通のPC」って、専門的じゃない大抵の用途をそこそここなせるスペックのPCを想定してるんだろうけど。一般人の考える普通のPCってのは家電量販店でも売ってる売れ筋モデルって気がしないでもない。ぶっちゃけ、白物家電化したPCのことじゃね。

それ以前に、スマホやタブレットが普及してる現在では、PC自体普通じゃなくなってる気がしないでもないけど。

PC購入

話を記事に戻すと、買い換える候補を探すんだけど。買い替え前の機種は「現⾏機はNECの⼀体型VALUESTAR」らしいんでググったが、おそらくこんな感じっぽい。

121ware.com > サポート > 商品情報

仮にこれだとすると、NTT-Xで15万弱だから、普通に店で買ってたら20万近いか下手すりゃ超える気がしないでもない。しかも、この機種はエントリー向けのVALUESTAR Eだから、他のモデルならさらに高くなるんだが。

NECパーソナル PC-VE570VG – NTT-X Store

一応、この機種と仮定して話を進めると、これが普通のPCだとすれば今回のPC購入は予算が少なすぎると思う。それに筆者も、「『Core i3かCore i5で8GBメモリ』はいくらくらいなのかと聞かれ、8万円前後で買えるだろうと返事をした」って、これモニタなしのPC+OSの相場じゃね。

ちなみに、結局買ったのはHPの一体型ってことだから、多分「HP All-in-One 22-c0133jp」かな。筆者的には、CPUが一段下がった以外は普通のPCってことなんだろうか。どうでもいいけど、モニタがタッチ対応してるのってミントグリーンのみなんだな。

HP All-in-One 22 製品詳細 – デスクトップパソコン | 日本H

しかし、HPだとモニタがタッチ対応してなければ、Core i5でも一体型メモリ8GBモデルでも。現時点で87,480円か。

一体型

個人的には、PC買うなら持ち運ばないならデスクトップの一体型じゃないのを買ったほうがいいとは思うけど。タッチパネルは外付けだと厳しいから、これがマストならまあ仕方ないけど。例えば、今回の買い物もモニタ別でPCだけ買い換えるんだったらもっと安く済んだだろうし。そういう風に考えていた時期が私にもあったんだけど、HPのエントリーモデルで比較すると、HP Slim Desktop 290の似たようなスペックとの差額は1万未満なのか。

HP(エイチピー)シリーズ – デスクトップ(個人) | 日本HP

NECの古いモデル見たら、オフィスとか地デジ対応とは言えちょっと割高じゃねって思ったけど。普通に考えれば、一体型の方が場所取らないし組み立ての工数も減らせるだろうから、やろうと思えばデスクトップ+外付けモニタより安く済むんだな。流石はHPと思ったけど、NECももはやLenovoの軍門に降ったから、筆者もNECじゃなくLenovoで選べばよかったんじゃね。

そう考えると、NECはともかくどうして富士通まで出てるのにLenovo飛び越えてHPになったのか、私気になります。

今回の感想

パソコン買うなら価格的には日本のメーカーはオワコンぽいので、大手メーカーならHPとかDELLにしといたほうが無難かもしれんな。まあ、価格さえ安ければ、中国メーカーでも気にしないならもう一つの選択肢もあるけど。

それはともかく、個人的には一体型PCと言うとノート以外だとOld Macを思い出す。なんとなく、AppleってCRTの時代から一体型好きだった気がしてきた。個人的にはカラーモデル以降はデザインがクソだから興味なかったけど。

それもともかく、なんとなく初心者ってノートに限らず一体型が好きだよな。私も最初は一体型買ったから人のことは言えないけど。一昔前なら、一般人が一体型ならWindowsじゃなくiMacあたりでいいんじゃねって気もしたけど。最近だと、iMacというかAppleの製品は、実質0円()とかのキャリアの抱合せiPhoneでもなければ、値段が普通じゃなくなってるからな。

一体型の記事を書いてたら、どうでもいいこと思い出した。昔、IBMAptivaの一体型が安売りしてたのを見てちょっと食指動いたことがあったのを。確か、OS/2がインストールされてたと思ったけど、ググったらWindows 3.1のダブルバンドルだったらしい。

Aptiva – Wikipedia

ついでに一体型じゃないけど、まだマカーよりだった頃に買おうか悩んだPCだと、投げ売りしてたテラドライブもあったな。

[セガハード大百科] テラドライブ

閑話休題。普通のPCが普通に買えないって件に関しては、やっぱり普通の人が買う普通のPCの定義からして間違ってた気がする。ぶっちゃけ、オフィスなんか現役労働者でもなければマイクロソフトに拘る必要ないんじゃね。というか、個人なら.xlsにする必然性のある人でもなければ、.odsにすればいいと思うけど。

タッチパネルは好みの問題かもしれんが。一般的には、大型モニタで画面に触れられる距離って目に近すぎじゃね。まあ、50cmならなんとか操作可能かもしれんが。

【保存版】ディスプレイの疲れ目対策”10選” | EIZO株式会社

一般的に「ユーザーと画面の距離は40センチ以上、ワイド画面ならば50センチ以上」が好ましいとされる。ワイド画面のほうが距離が遠いのは、横に広いぶん距離を取らないと視野に画面全体が収まらないからだ。このほか、画面の解像度や文字サイズ、視力によっても条件は少し異なる。

そうなると、1万円台ぐらいのIPS液晶モニタと、VESAマウントでモニタの裏に取り付けられるぐらいの小型PCに、キオスク端末みたいに運用できるOSがあればいいんだけど。ハードはなんとかなってもOSは無理ゲーな気がしないでもない。だいぶ前に、サポートが切れたWindows 98あたりが入ってたPCをKnoppixで再利用って話は聞いたことあるけど。これ個人向けじゃないな。ここまでしなくちゃいけないなら、Chromebookで良くねって気がする。

1000台の低スペックPCが奇跡の復活、その秘密は……

そんな訳で、仕事とか学校で必要とか明確な目的がないと、普通の人はパソコンよりスマホやタブレットのほうがいいんじゃね。スマホやタブレットと比べてパソコンは面倒くさいし。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天証券 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍

[広告]