評価損益が+1690円と久々にプラ転した。円安恐るべしだな。
![]()
投資金額はたいした額じゃないので持っていてもよいのだが、このまま上がり続けるとも思えない。そろそろ投信の一部は利益確定するかな。現金化しても現状では他に買う物もないので、下落局面を待つことになるが。さてどうしたものか。
[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
評価損益が+1690円と久々にプラ転した。円安恐るべしだな。
![]()
投資金額はたいした額じゃないので持っていてもよいのだが、このまま上がり続けるとも思えない。そろそろ投信の一部は利益確定するかな。現金化しても現状では他に買う物もないので、下落局面を待つことになるが。さてどうしたものか。
ロワのGP02用PBD02GPZ10互換バッテリーが届いたよ
コンプティークってまだ袋とじやってるんだろうか? -読んだの20年ぐらい前が最後だな-
常備用カレー職人が3年持つから安心してたら賞味期限切れてた -まあ食べたけど-
奈良市のトレーニング室自作職員は処分すべきだが、その姿勢には見習うべき点もある
セブンイレブンのブリトーをめぐる冒険?
2016年03月ワールド・リート分配金(第二部) -普通分配復帰したが税金が-
第9世代のFire HD 10のSilkが気に入らないから別ブラウザ入れたった
ザ・シェフ20巻まで1巻当たり19円だったんで買ってみた
楽天銀行からまさかの投資用マンション勧誘DMキター
楽天証券の預り金が増える謎が解けたかもしれない
コメントを残す