年が明けて、各口座の去年の投資結果も反映されてるだろうと思い確認してみた。まずはFX。
KakakuFX +16889円
外為どっとコム -21594円
予定通り雑所得はマイナス5000円弱。もうすこし外為のスワップ引き出してもよかったかな。2012年から店頭FXの税制が変わって損失を繰り越せるはずだけど、申告不要なものはしないに越したことはないだろう。繰り越したくなるような損失額なら別だけどね。
続いてMonexの特定口座。
株式 -61176円
配当等 +55045円
最終的には-6131円の損失になったので、源泉徴収された税金は全額還付されたよ。外為のFX口座と違って損益の微調整は出来ないので、まあ上出来であろう。こっちも損失繰り越せるがやらない。
とゆーわけで、去年の投資の確定損益はマイナス1万超えるぐらいという結果になった。プラスにするのは含み損を解消してからだろうな。
Amazon
DGRW
eBookJapan
EXE-iグローバルREIT
FX
Kindle
Kobo
TRYJPY
ZARJPY
おっさんホイホイ
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
グロハイ
コカウエスト
コカコーラウエスト
ココス
コミック
サイゼリヤ
シンガポール株
スルガ銀行
スワップ
タカラトミー
タブレット
トルコリラ
ニュース
ネットレンタル
ビックカメラ
フィデリティ
マネックス
リート
レン鯖
ワリート
分配金
南アフリカランド
投資信託
株主優待
株取引
楽天
楽天レンタル
楽天証券
楽天銀行
特定口座
米国ETF
米国株
配当
電子書籍
[広告]
コメントを残す