最低賃金1500円?
なんか、最低賃金を1500円に上げろってデモしてる人を「物乞い」に例えるツイートがあったんだけど。で、そのツイート主の渡邉正裕氏が、賢い俺様がいいこと教えてやるぜ的な、中嶋よしふみ氏ばりの上から目線でアドバイスしてるみたいだが。
最低賃金については、日本の正社員と比べるんじゃなくて、徹底的に国際比較したほうが説得力がある。時給上げろって言うだけだと単にカネくれって言ってる物乞いに見えてしまう/カリフォルニア州、最低賃金を時給1700円に引き上げ https://t.co/0PxxEjq2XZ https://t.co/s5Npwg9uPi
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2017年4月15日
昔ユニクロの柳井正氏は、グローバルな給与体系だと将来的には正社員の給与が100万スタートになるみたいな事を言ってたな。もちろん、月収じゃなく年収の方。結構前の発言だけど、今でも基本的には同じ事を考えてるんじゃね。ユニクロに限らず、グローバル企業の経営者なら。
「年収100万円も仕方ない」ユニクロ・柳井会長に聞く(朝日)|君は彼の発言を黙ってみているか? グローバル化と言う名の詭弁、自分さえ儲かればなんでもありと言っているんだよ、ブラック・柳井君は…
これの善し悪しは置いといても、「徹底的に国際比較」したら柳井氏の考え通りになるんじゃね。まあ、日本より時給の高い先進国以外は、「国際」の定義にないってんなら仕方ないが。
AEQUITAS /エキタス
ちなみに、渡邉氏が取り上げた元ツイートは「AEQUITAS /エキタス」っていう最低賃金1500円団体みたいなとこだな。どうでもいいが、ここのサイトはまるで楽天のコンサルタントに勧められるがまま作ったサイトみたいに、イメージ重視で視認性が悪く肝心な情報が見つけにくいな。
正直、トップページから渡邉氏がリンクしたページ見つける気すらおきねえ。ただ、この主張についてはまあ一理あるとは思う。なんだかんだ言っても、低収入なら消費活動に金回せないから、結果的にプチサイレントテロ活動になってしまう。
ちなみに、エキタスの主張に対しては、中嶋よしふみ氏がいろいろ検証してたけど。今見直したら、中嶋氏も渡邉氏みたいな事を書いてたな。こっちでは「国際」なんて曖昧な言葉を使ってないが。
最低賃金1500円を要求する人たちが勘違いしていること。~アメリカが時給15ドルを実現出来る理由~
時給だけアメリカ並みにすべきという主張はあまりに都合が良すぎる。アメリカ並みにゴリゴリの資本主義を実現して最低賃金を1500円に上げるべき、という主張ならデモの賛同者はもう少し増えるかもしれない。雇用の仕組みも含めてアメリカ方式にしたい人はアメリカの最低賃金は高い、と主張すれば良い。
中嶋氏は、この件について懇切丁寧にこれ含めて3回記事にしてるけど。未だに渡邉氏に説得力ねえとか突っ込まれてるって事は、あれから1年半近くたってもエキタスはまるで成長してないって事なんだろうか。
働き方改革()
ついでに最低賃金についても触れとくと。感覚的には、最低賃金は1000円ぐらいがいいとは思ってるけど。まあ、1500円でもいいんじゃないかな。その代わり、賃金体系は一律基本給+能力給にして、昇級・ボーナス・退職金・各種手当てなし。これなら、無能な正社員は定年までずっと給料が時給1500円相当で済むんだから、企業も導入考えるんじゃね。
ぶっちゃけ、最低賃金と言うよりそれ含めた働き方改革()が必要だと思うが。個人的には、正社員廃止して全員非正規の契約社員にして、同一労働同一賃金にすればいいと考えてるけど。で、有能な人は俗に言う残業代ゼロ法案(正式名称出てこねえ)、それ以外は時給+能力給。無能な人は、数ヶ月でクビかな。大雑把なイメージとしては、ワークシェアリングの推進って事になるのかな。
それじゃあ給料が少なすぎるとか、生活が安定しないって反論もあるかもしれんが。それは中嶋氏も指摘したとおり、企業じゃなく国が対処すべき問題だろう。そうなると、最終的にはベーシックインカムとセットになるかな。
今回の感想
そんな訳で、竹中平蔵氏が主張した「正社員をなくしましょう」は大正義だよな。
みんな時給1500円スタートだったら、日亜化学工業も大半の社員の給料を時給1500円相当で済ませて。中村修二氏は億単位の年収で、国外に追い出されることもなかったかもしれんな。
余談だが、昔ブロッコリーの会社説明会で社長が、うちは能力主義で社長の次に高い給料もらってるのがコゲどんぼとか言ったらしいが。個人的には、社長の代わりはいても、コゲどんぼ氏の代わりはいないから順番逆じゃねとか思ったけど。
コメントを残す