スワップ
3月分のセントラル短資FXのスワップを確認した。トルコリラ円と南アフリカランド円1枚ずつで、1ヶ月の受取額合計は3563円だった。1日のスワップがZARJPY 10円、TRYJPY 100円超えてるから、保有ポジの割にはそこそこいくな。

まあ、順調。
[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
3月分のセントラル短資FXのスワップを確認した。トルコリラ円と南アフリカランド円1枚ずつで、1ヶ月の受取額合計は3563円だった。1日のスワップがZARJPY 10円、TRYJPY 100円超えてるから、保有ポジの割にはそこそこいくな。

まあ、順調。
賞味期限3ヶ月以上過ぎたスニッカーズが出てきたんだ -賞味期限をぶっとばせ!?-
やっぱり一般人がパソコン買うならデスクトップが一番ですね(要検証)
Nextcloudでファイルが削除できなくてヤバいですねの解決策っぽい
国民年金の2年前納と1年前納どっちがお得なんだ?
レヱル・ロマネスクASMRコンプリートパック4種がFANZAで99% OFFで各100円になってるって、知り合いが言ってた
ハイリスク投資は総金融資産の10%以内に抑えるべきだと思うんだけど
マーガリンは雪印ネオソフトがトランス脂肪酸が少ない
サクソバンクFX証券を解約してやったよ
1050円カットで髪を切ってきたんだが
ニフティと聞くとプロバイダじゃなくパソコン通信と言っても、若いもんには通じんな
コメントを残す