[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chromebookが日本でも発売されるんだけど

a0001_002847

Chromebook

昨日のWBSでChromebookが日本でも発売されるって話が出てたんだけど。

広がるか 格安パソコン:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

Chromebookのインターネットに接続する前提の設計は、オラクルのネットワークコンピュータを彷彿させる。米国では結構普及してるらしいが。クライアントPCは、ダム端末に毛が生えた程度でコストを抑え。処理はサーバに任せるってNCの発想に、ようやく時代が追いついたってことかな。

Chromebookってどうよ?

実際、日本の法人市場でChromebookって受け入れられるんだろうか。

価格

詳細なスペックは発表されてなかったけど。プリインストールするソフトがほとんどないし、データもクラウドで保存するから大容量の内部ストレージも不要。それゆえ価格も「2万から3万円」で発売されるから。通常の最低クラスのPCよりは、1万ぐらい安いかな。

アプリケーション

番組で説明したとおり、大容量のデータを扱うようなソフトとか。特定のアプリが必須な使い方には向かないが。書類作成やメールのやり取りとか、用意されてるWebアプリで事足りる仕事なら、通常のPCよりもいいかもね。

データに関しても、クライアントにはデータを置かず。USBメモリとか、外部にも保存できない方が、セキュリティ的には好ましい。実際、企業によってはデータをサーバのみに保存してるとこもあるし。起動するたび、初期状態に戻すソフト入れてるところもあるからな。

サポート期間はどうなってる?

気になるのはOSのサポート期間かな。おそらく、アプリやOSもネットワークから引っ張ってくるんなら。ソフトウェアがアップデートされたら、強制的に最新バージョンを使うことになるだろうが。WebブラウザのChromeみたいに。これだと、アップデートするにつれ、段々処理が重くなったりしても。古いのに戻せることができず、重いまま使わないとならなくなる。

OSとかソフトの処理要求が、ハードを上回ったら買い替え時ってことになるのか。まあ、MicroSoftとかAppleみたいに、新OSになるたび無駄に買い替え需要を起こす為、どうでもいい新機能加えたりしなければ問題ないと思うが。

でも、これは企業で使用するのは厄介な仕様だったりする。専用の業務用アプリケーションを使ってるところだと、下手にOSアップデートして動かなくなると困るので。Windows Updateの自動更新を無効にしてたりするし。周辺機器も使用してると、ソフトだけじゃなく、マザーボードのBIOSバージョンも動作確認した時のままにする事もあるし。

まあ、Chromebookだと周辺機器を繋ぐような用途は、あまり想定してないだろうし。Webアプリケーションなら、互換性もそんなにシビアじゃないだろうが。

Officeの壁

Chromebookの法人導入への最大の障壁は、オフィスソフトじゃないだろうか。当然、Chromebookにもオフィス系のアプリは用意されてるが。企業で使うなら、Microsoft Officeじゃないと問題起きるんじゃね。ぶっちゃけ、MS謹製じゃないOffice互換品で事足りるなら、今頃Linuxのシェアはもっと増えてるはず。

それなんで、現時点ではChromeBookの普及は厳しいと思ってる。将来的に世界中の国や企業がMS Office捨てて、ODFフォーマットを標準採用するような事態が起きれば別だけど。

まあ、米国ではかなり普及してるって言ってたから。向こうではMS Officeの依存度は下がってるのかな。日本だと地方自治体がLinuxを採用したけど、MS Officeのファイル確認用に残したWindows PCの利用頻度が高くて、2年ぐらいでWindowsに戻すことを決めた例もある。

[導入事例] 山形県

ネットワーク障害時は?

ただ、この手のアプリの最大の難点は、ネットワークにつながってないと何にも出来ないってとこだよな。

そう思っていたが、最近のChromebookはオフラインでもある程度使えるようになってるらしい。

Chromebook をご検討の場合 – Chromebook ヘルプ

それでも、クラウドに保存したデータにはアクセスできなくなるからな。複数で作業してるデータの操作が出来なくなれば、下手したら仕事にならないかも。

今回のまとめ

個人的には、現時点では法人でChromebookを導入するには、環境が整ってないんじゃないかと思う。中小企業で、MSと専用ソフトへの依存度が低い業種ならいいかもしれないが。もしくは、営業とかChromebookでも問題なく運用できる部署に限定して採用するとか。

どっちかというと、企業より個人の方が向いてると思うんだけど。正直、デスクトップPC持ちなら、Chromebookあればノートパソコンは要らなくなる。これ1台だけってのは、流石に不安だが。というのも、ネットバンクとかの推奨環境は、現在のところWindowsとMacOSぐらいだからな。流石に、ChromeOSだと利用できないって事はないだろうが。Windows用のブラウザだけど、Chromeが推奨になってるところも増えてきたので。こっちは改善の望みはあるな。

でも、PC持ってないけどタブレット買おうと思ってる人とかなら、1台目でもいいかな。この場合、新たにプロバイダ契約が必須になるか。まあ、ノートPCだろうがタブレットでも、ネット接続しないで使うのは想像できないから一緒だろう。就職の為とかで、MS Officeの資格取ろうとか思ってるなら、素直にMSの軍門に下るしかないが。

ただ、当面は企業や教育機関向けで、個人用は今のところ用意されてないんだよね。

そんな訳で、Chromebookは魅力的ではあるが。現在の環境では、これ1台でなんでもは出来ないな。Chromebook用の環境が整備されるに従い、ノートもデスクトップもパソコンの依存度は下がってくるだろうから。いずれは、Windowsしか動かないアプリやWebサービスのみしか、Windowsマシンの出番がなくなる日も来るかもね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天証券 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍

[広告]