ネットオフ
に依頼してた古本の買取査定が来た。前回はCDのみだったが、今回はコミック中心に書籍のみ。結果は、一冊あたりの単価が一般書@10円。コミック@5.7円。買取基準を満たしてないのは@1円、半分近くが1円のリサイクル資源に回された。
買取できない物も1円で値付けしてくれるのはありがたいが、ここまで破棄率が高いとは思わなかった。買取可の査定は妥当なところか。
査定は一般書・コミック・買取不可の区別はあるが、一冊ごとの値段はなく減額されてるかとかも分からない。キャンセルは送料こちら持ち。それを考慮するとココにはあまり高値の付きそうな物は送れないな。例外はポストにポン買取対商品が他の店舗より高値で買い取ってくれそうな時ぐらいか。
買取サービスの評価は、高値買取対商品以外の金額はあまり期待できない。箱に詰めて送って査定を待つだけなので楽なことは楽。今のところ商品到着後2日で査定結果が出たのでスピードも悪くない。
次回予告
バリューブックスに買取依頼申し込んでみた。ここの特色は5冊以上で送料無料さらに、返送料も無料なところ。専門書の査定には自信があるという事で、コミックなし得意ジャンルの本中心に送ってみることにする。
マンガ以外の買取は今まで売ったところだと、ネットオフで一般書@10円、ブックオフで専門書@20円。というわけで@30円は超えて欲しい、というか生活費の足しにしたい。
Amazon
DGRW
eBookJapan
EXE-iグローバルREIT
FX
Kindle
Kobo
TRYJPY
ZARJPY
おっさんホイホイ
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
グロハイ
コカウエスト
コカコーラウエスト
ココス
コミック
サイゼリヤ
シンガポール株
スルガ銀行
スワップ
タカラトミー
タブレット
トルコリラ
ニュース
ネットレンタル
ビックカメラ
フィデリティ
マネックス
リート
レン鯖
ワリート
分配金
南アフリカランド
投資信託
株主優待
株取引
楽天
楽天レンタル
楽天証券
楽天銀行
特定口座
米国ETF
米国株
配当
電子書籍
[広告]
コメントを残す