[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

中東がきな臭くなりそうなのに、南アフリカランド円打診買いしたけど大丈夫か!? -落ちるナイフとかよく言ったものだ-

20130828a

午後に南アフリカランド円を1枚買ったよ。単価は @9.29円。これで外為どっとコムのZARJPYのポジは、10.2枚 平均コスト9.28。また、スポットの損益がマイナスに落ちてるな。まあ、スワップの含み益があるから、トータルではプラスだけど。とはいえ、後0.5円下がったら、含み損になる程度の額。

まさか再び外為どっとコムで取引する羽目になるとは

今回はセントラル短資じゃなく、外為どっとコムの外貨ネクストの口座で買ってしまった。あの悪夢のような、スワップ派には劣化版外貨ネクストでしかない、改悪サービス外貨ネクストネオへの強制移行措置の発表後。セン短にポジを移すために、決済して以来の注文だな。

その後、ネオでもWebブラウザベースの取引環境の用意やスワップ振替機能など、外貨ネクストで提供してたサービスの導入を発表。アクティブな既存ユーザーの移行は、その機能が導入されてからの実施になったけどね。けど、個人的には、業者に対してかなりの不信感を抱いている事は変わってはいない。

背に腹はかえられない

それなのに、再び取引をした理由は二つ。一つは、やっぱりスワップが含み益になって都度振替が可能な、外貨ネクストのシステムは使いやすい。もう一つは、1000通貨単位でポジ建てると、セン短では1円未満のスワップが切り捨てられてしまうが。外為どっとコムではネクスト・ネオどちらも、1円未満の金額も、内部では計算されてるので。1円未満の扱いだけなら、南アフリカランは1万通貨単位で買ってるから問題ないんだけど。

外貨ネクスト
1,000通貨単位の取引をした場合に発生する、小数点以下のスワップポイントの受け払いはどうなるのですか?

外貨ネクストネオ
 1,000通貨単位の取引をした場合に発生する、小数点以下のスワップポイントの受け払いはどうなるのですか?

セントラル短資は、スワップポイント表の下にある注意書きに書いてある
スワップポイント表|FXなら安心と信頼のFX セントラル短資FX

実例

そろそろ豪ドル円を仕込もうと思ってるが、私の資金力では1万単位では買えない。そこで1千単位からになるんだけど。例えば、AUDJPY 1万通貨当たりのスワップを55円固定とする。外為とセン短で1000単位ずつロングしてみる。1日当たりのスワップは、外為が5.5円と小数点以下も付くのに対し、セン短では5円で0.5円分損してしまう。1週間なら外為38.5円だが、セン短は35円。1年(52週)だとすると、2002円1820円で182円違う。

というわけで、私みたいな貧民にはセン短だと豪ドル円とかをちまちま買ってると、受け取りスワップが減ってしまうのだ。なんせ、外為で豪ドル円1万単位保持してるけど、これ1000単位を10回に分けて買ったんだぜ。これだと上の例なら、外為との差が1年で1820円にもなるよ。

クールになれ

まあ、外為どっとコムには以前ほどの信用はないが。もっとも、FX業者で信頼に足るのは、セントラル短資とか数えるほどしかないと思うけど。前にも書いたようにここは感情に流されず、冷静に自分にとっての損得勘定だけで判断すべきだろう。オレは食うだけ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天証券 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍

[広告]