[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

第26回個人向けマネックス債ってどうよ? -期間1年で年利率1%は気になるよ-

Monexのサイトに行ったらマネックス債の宣伝が目に付いたんで見てみた。

【第2弾】年利率1.00%(税引前)期間1年 個人向けマネックス債

「先着順受付で販売金額に限りがございますので、どうぞお早めにお申込みください。お申込みは2013年3月26日(火)14時まで!」らしい。第2弾で分かるとおり第1弾の25回分は3/5に売り出されて完売。

今までもメールとかでマネックス債のお知らせを見てたが資金効率的にいいとは思えなかった。今回は株と投信売って現金化したMRFが口座の結構な割合を占めるようになったのでちょっと考察する気になった。

まず1年で1%という利率はどうか。短期向けの商品だがちょっと比較すると、MonexのMRFが「2013年3月8日現在の直近7日間平均利回り(課税前年率換算) 日興MRF 0.051% ダイワMRF 0.086%」 当分使う予定のない金を入れてる新生銀行の2週間満期預金は0.20%。銀行の定期預金だと楽天銀行が0.30%。ソニー銀行が0.200%。なお新生の2週間定期(50万以上)以外はマネックス債を含めて1万円から買える。

確かに1年という短期間で1万円からの小額ではじめられるのは悪くない。しかし、MRF以外の定期預金は元本と利回りが保証されている。それと比べてマネックス債のリスクは?

日本格付研究所(JCR)による格付けはBBB。一般的にはBBB以上は投資適格格付けでBB以下は投機的格付けになるのでマネックス債はぎりぎりハイイールド回避。その割りに1%ってのはリスクに見合ったリターンなのか。

実際に格付けBBBのリスクってどんなもんか。素人考えではMonexが1年後に潰れるとは思っていないが、客観的な判断が付かないのでデータに頼ることにした。JCRの格付推移マトリックス・累積デフォルト率 (2012.3.5訂正)によれば、1年後のBBBのデフォルト率は0.40%BBBを維持できるのは81.70%。果たしてこれが利率1%でペイできるリスクなのか。

個人的には今回は買いませんでした。多分1年後には普通に償還されると思うけど、目論見書の「本債券に係る金融商品取引契約に関する租税の概要」に下のような記述があったので。

・本債券を売却したことにより発生する損失は、原則として、所得税法上ないものと見なされます。
・本債券の償還により発生する損失は、原則として、所得税法上ないものと見なされます。

損失が出るのはまだ耐えられるが損益通算や控除等が出来ないとなると躊躇する。それに1年もあれば株や投信やFXで買い場が1回ぐらいは来るだろう。その時に備えて流動性の高い商品で我慢しとくよ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天証券 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍

[広告]