カテゴリー: 投資
-
2015年12月分と年間のスワップ受取額確認とランド円買いまし
スワップ 先月分のセントラル短資FX口座のスワップ受取額を確認した。12月分のスワップは、13382円だったよ…
-
楽天銀行1週間定期が特定条件満たして0.5%になったので預けてみた -まあたったの7日間だけなんだけどね-
楽天銀行優遇金利 なんか、楽天銀行から「楽天銀行からのお知らせ[《円定期預金》優遇金利適用のご連絡]」ってタイ…
-
外為どっとコムのスワップ振替をしてFXの損失を減らしてみたよ
FX損益調整 そろそろ2014年も終わるので、今年分のFXの確定損失を外為どっとコムで貯めてたスワップで相殺す…
-
本日の投資 -南アランド買い・立川ブラインド買い直し-
南アランド円 昨日、日付変わって寝る前にランド円が7.8台に下がってたんで、とりあえず買ってみた。一応、その下…
-
特定口座の損益調整のためモリトと立川ブラインドを売って損失確定したよ
特定口座損益調整 最近の株安のせいで持ち株の中にかなりの評価損になったのがあったので、特定口座の損益調整するた…
-
ランド円取引の結果を確認するためセントラル短資FXの口座にログインしてみたよ
セン短ランド円 投資信託に続いて、FOMC前のFX取引の結果について確認するためメンテ明けのセン短口座にログイ…
-
ワリートとフィデリティ・グロハイの最近の取引の結果
投資信託 FOMC前に注文した、投資信託の取引結果が出てきたんだけど。順番に検証してみる。 ワリート まずはマ…
-
南アフリカランド円の9円台で買ったポジを損切りした
ランド円損切り 今年のFXの受け取りスワップと、ポジの移行とかで出た実現益があるので、セントラル短資FX口座で…
-
スルガ銀行のフィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンドを一旦解約したよ -買い直すかは未定-
グロハイ解約 スルガ銀行口座のフィデリティ・グロハイを一旦解約することにした。含み損を、受取済みの分配金の利益…