[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新生銀行の2週間定期がいつの間にかオワコンしてた

新生銀行黒田アベノミクス砲でオワコン

なんか、新生銀行にログインしてなんとなく2週間定期の様子を見てみたら、いつの間にか金利が0.03%に激減してたんだけど。

ググッたところ、0.10→0.05、0.05→0.03%と二度の利下げがあったっぽい。しかも、去年の2月の時点で楽天銀行の普通預金0.1%(マネーブリッジコンボ)より低くなってたのかよ。

新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.05%から年0.03%へダウン【2017年12月18日より】

とりあえず満期に自動解約するようにしたよ。

他行振込手数料無料回数の誘惑

となると、満期が来たら速攻で楽天銀行に資金移動しようかと思ったが、そうすると新生ステップアッププログラム新生ゴールドが維持できなくなるんだよな。スタンダード落ちすると、他行宛振込手数料の無料回数が月5回から1回に激減するのは少し痛い。

だとすると、昔ゴールド維持のため投資信託30万円分保有してたように。適当な投信を、安全のため40万ぐらい買っておくか。幸い、新生銀行でもノーロードのインデックス投資もあるしと、そんな風に考えていた時期がオレにもありました。

ぶっちゃけ、新生銀行の取扱投資信託で唯一のノーロードファンドっぽいFunds-iシリーズって、他のインデックス投信と比べて信託報酬高ぇ。なんというか、Slimじゃない無印eMAXISがインデックス投資の最適解の一つと言われてた時代の商品だな。

と書いてて、思い出した。昔、他の投資信託30万+α買ってゴールド維持しようと思ったけど、結局2週間定期含めて100万以上残さざるを得なかった事を。

新生銀行から大同MMFの繰上償還のお知らせがキター -30万で新生ゴールド維持がちょいヤバに-

なんだかんだ言っても、結局面倒くさかっただけだったりする。

今回の感想

そんな訳で、今度こそ2週間定期の満期が来たら楽天に振り込みでいいや。確かに、新生の振込手数料1回に減るのは痛手だが、ヤフオクとかクレカ使えないネットショップで買い物とか頻繁にするわけじゃないから、楽天の月3回でもなんとかなるだろう。今だと、利用中のFXと証券会社は楽天のクイック入金に対応してるし。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 貧BP 配当 電子書籍

[広告]