2012年FXの損益調整ということで今月に入ってFX口座の損益調整をしてるんだが。トルコリラこないだ損義理した時より2円ぐらい上がってるよ。なんでだろう。売れば上がるし、買えば下がる。まあ、評価損が40万前半ぐらいにまで改善してるから良しとしよう。
というわけで外為どっとコムの方も手をつけることにした。具体的には12/27夜に南アフリカランドのポジを立て直した。現値より単価高い奴4.3枚を@10.11で決済。スワップがあるので損益は-1922。その後、@10.14で5枚買い。これでZARJPYのポジは29.2枚 @9.59になった。

現時点の外為の口座損益は+60万。うちスワップの未確定益が14万弱ぐらい。FX全体だと-15000円ぐらいだけど、まだ年末までのKakakuFXのスワップがあるからこれで良しとしよう。年明けに、場合によっては外為のスワップでKakakuFXのトルコリラの含み損を相殺するかもしれない。けどそれはサクソバンクFXに移ってからだな。
Amazon
DGRW
eBookJapan
EXE-iグローバルREIT
FX
Kindle
Kobo
TRYJPY
ZARJPY
おっさんホイホイ
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
グロハイ
コカウエスト
コカコーラウエスト
ココス
コミック
サイゼリヤ
シンガポール株
スルガ銀行
スワップ
タカラトミー
タブレット
トルコリラ
ニュース
ネットレンタル
ビックカメラ
フィデリティ
マネックス
リート
レン鯖
ワリート
分配金
南アフリカランド
投資信託
株主優待
株取引
楽天
楽天レンタル
楽天証券
楽天銀行
特定口座
米国ETF
米国株
配当
電子書籍
[広告]
コメントを残す