この前注文したバーコードリーダーが届いた。ちなみ買ったのはビジコム バーコードリーダー CCD USB 80mm幅 カールケーブル BC-PS800PL。
設定はマニュアルのバーコードを読むだけでできるらしい。付属のは最低限の設定しかなく、完全な取説はネットからPDFをダウンロードしろとのこと。
早速使ってみたけど特に設定もしないでつなげるだけで使えた。バーコードに近づけてボタン押すだけで読み取ってJANコード入力して改行。非常に便利。何で今の今まで買わなかったんだと後悔するぐらい。
これでテキスト入力の手間が省ける。あとはバーコード読むだけでヤフオクのテンプレ文章作ってくれるところでもあれば言うこと無いのだが。
ヤフオクのオークションストア向けの一括出品ツールとかだとあるみたいだが、ストアとなると月額18900円。無理です。346円のみかじめ料すら高いと思っとるのに。どうせ出品料は無料の範囲でやってるし、寺銭は同じだし。
Amazonマーケットプレイスなら検索窓にJANコード打ち込んで即出品はやれそう。けど、こっちは寺銭が半端ねえ。
とゆーわけでどこかにバーコードリーダーで読んだデータを登録して一括でヤフオク出品できるいWeb本棚サービスないかな。かなり需要あると思うけど。
バーコードリーダーが届いたよ
コメント
-
御伽ねこむが声優やってる「クロバラノワルキューレ」は枕が疑われても仕方ない演技ではあるが
-
山一證券の思い出 -スーパーゴールド(金貯蓄口座)に人生狂わされた?-
-
ウィズダムツリー 中国株ニューエコノミーファンド(CXSE)購入 -2018年07月-
-
第9世代のFire HD 10のSilkが気に入らないから別ブラウザ入れたった
-
2025年03月NISA投資状況
-
地方創生の為に市町村に1億円ばらまくのは効果があるのか
-
働きたくないけど働かなきゃいけない新社会人へ -貧乏人こそクレジットカードは必須だよ-
-
「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件: 1」を読んだよ
-
ワンタイムパスワードを破るウイルスの前ではネットバンクのセキュリティ対策は無意味!? -銀行と犯罪者のイタチごっこ-
-
2016年04月ワリート対EXE-iグローバルREIT対決
コメントを残す