月: 2012年6月
-
最近読んだ本 -古本屋開業入門―古本商売ウラオモテ-
古本屋開業入門―古本商売ウラオモテを読んだ。 ブックオフとか台頭する前の昔ながらの古本屋店主が書く古本屋指南書…
-
だからといってダメじゃない ダメじゃない 10,000,000ならだめじゃない -愚か者に課せられた税金とはよく言ったものだ-
どこから見ても金持ってない。遊んで暮らせる土地・家ないない。高給稼げる腕もない。遺産を相続するあてもない。 そ…
-
バーコードリーダーが届いたよ
この前注文したバーコードリーダーが届いた。ちなみ買ったのはビジコム バーコードリーダー CCD USB 80m…
-
嫁に出した娘を訪ねる親の心境ってこんな感じなのかな -買取編番外-
今日ブックオフに行ったら以前に50円で買い取られた本が2000円以上で売ってた。定価4000円超えてるからな。…
-
家にある本やCDとかを売る前にやるべきこと
ネット古本屋2社に依頼してたCDの買取結果が来た。どちらもそんな大きい店じゃないとこ。 A店は一点あたり単価 …
-
本やCDとかヤフオクに出品するのが面倒だからバーコードリーダ買うことにした
おかげさまでヤフオクに出した物がぽつぽつ売れている。それに味をしめて写真とって説明入力してちまちま出品してるの…
-
毎月分配型ファンドを買って生活費の足しにするには投資対象の選択は慎重に -ワールドサポーター分配金-
世界銀行債券ファンド(ワールドサポーター)の分配金959円が支払われた。特別分配。もう少しでソフトバンクのホワ…
-
毎月分配型ファンドを買って生活費の足しにしよう -ワールド・リート・オープン分配金-
ワールド・リート・オープンの分配金が入金された。2107円。毎月のプロバイダ代くらいにはなるかな。 ちなみに普…
-
家にある本やCDとかを売る前に読んでおくと得はしないけど損もしないかも -下には下がいる-
本棚お助け隊というとこに送った本の査定結果が到着後10日以上たって来た。 「古すぎるので全部買取対象外」という…