カテゴリー: 投資
-

ココスの株主優待キター! -ついでに配当も入金-
株式会社ココスジャパン第35期の株主優待が届いた。1000円分の株主様お食事ご優待券と、ストックホルダーシルバ…
-

「投資信託 株価急落で資産総額減少」だって
テレビを見てたら、ここんところの株価急落で、投資信託の資産総額減少したってニュースをやってた。具体的な数字は下…
-

2013年05月分のワールド・リート分配金と手動積立
ワリートの分配金確定。普通分配で、税抜き2805円。 順調すぎて、淡々と恒例の手動積立する以外に、やる事がない…
-

第28回 個人向けマネックス債ってどうよ? -私は楽天銀行のキャンペーンにするかな-
なんか、マネックスがまたマネックス債を売り出すらしい。 年利率0.70%(税引前)期間6ヶ月 個人向けマネック…
-

南アフリカランド円打診買いしたよ
昨日の夜、だいぶ円高が進んでいたので、セントラル短資FXでランド円1枚を打診買いしてみた。約定レートは、@9.…
-

2013年5月分のスワップ受取額 -スワップウマー度下がっちゃった-
今月分のスワップをチェックした。サクソバンクFXが、1802円って少なっ。これは、先月3枚トルコ円のロングポジ…
-

フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド2013年05月分配金と手動積立
フィデリティのグロハイの分配金が入金された。普通分配で税引き後、4102円。例によって手動での積立も実施済み。…
-

マネーブリッジ、楽天銀行の普通預金の金利 0.02%を0.10%にするサービス
備えあれば憂いなし 世の中、何が起こるか分からない。冠婚葬祭や病気など、望まない出費が必要になる事もあるだろう…
-

ビックカメラ第33期 中間期の株主優待と配当キター -ビックの優待ってコジマでも使えるようになってたのかよ-
現在はポイント分差し引かれてキャッシュバックされるよう改悪されました(2015/1/4追加) いつの間にかビッ…














