タグ: スワップ

  • 2019年02月スワップ受取額 -羊ぃ-

    2019年02月スワップ受取額 -羊ぃ-

    スワップ 3月になったので、例によってセントラル短資FXの口座で先月のスワップを確認した。2月分のスワップ受取額は870円だった。この金額のためにリスク負ってFXするのは割に合わない気がしないでもない。 そんな訳で、スワ […]

  • 2019年01月スワップ受取額 -私のスワップ低すぎ-

    2019年01月スワップ受取額 -私のスワップ低すぎ-

    スワップ 先月のスワップの受取額を確認するため、セントラル短資FXの口座にログインしたんだが。結果、1月分のスワップが921円って、3桁かよ。 ちなみに、現時点での含み益はスワップ半年分ぐらいな気がするが。これ、去年損切 […]

  • 2018年12月スワップ受取額と2018年FX成績

    2018年12月スワップ受取額と2018年FX成績

    FXスワップ 月が変わったので、先月分のFXのスワップを確認した。12月のスワップ受け取り合計額は2,360円だった。 12月に確定益と相殺すべくランド円のクソポジ損切りして、ついでに豪ドル円をなんとなく買ったんだけど。 […]

  • 2018年11月スワップ受取額と南アランド円マイナス12万の損切り -あばばば-

    2018年11月スワップ受取額と南アランド円マイナス12万の損切り -あばばば-

    スワップ なんか、先月のスワップ受取額の記事を書いてないみたいなので、セントラル短資FXの口座にログインして確認したんだけど。11月のスワップ合計額は2,740円だった。 それと、クリスマス前に今年分のFXの損益調整しと […]

  • 2018年10月スワップ受取額 -FXとは決して後悔しないこと?-

    2018年10月スワップ受取額 -FXとは決して後悔しないこと?-

    スワップ 月が変わったので忘れないうちに、セントラル短資FXのスワップを確認したところ、10月のスワップ受取額の合計は3,100円だったよ。 含み損は、現時点だと10万円で攻防してる感じ。 そんな訳で、4月に南アランド円 […]

  • 2018年09月スワップ受取額 -後悔なんてないわけない-

    2018年09月スワップ受取額 -後悔なんてないわけない-

    スワップ 10月になったので、先月分のセントラル短資FX口座のスワップ受取額を確認したんだが。9月分は2,800円と、まあこんなもんだろ。 含み損も先月よりマシになったとはいえ、以前として今年中にスワップの確定益分は含み […]

  • 2018年07・08月スワップ受取額 -含み損スワップ4年半に突入-

    2018年07・08月スワップ受取額 -含み損スワップ4年半に突入-

    スワップ なんか、最近存在自体をなかったことにしたげなセントラル短資FX口座なんだが。先々月分からスワップ受取額を確認してなかったんで、2ヶ月まとめて確認したところ、7月と8月の合計額は3,000円と3,300円だった。 […]

  • 2018年06月スワップ受取額 -含み損がスワップ2年半になったよ-

    2018年06月スワップ受取額 -含み損がスワップ2年半になったよ-

    スワップ 最近の資源国か新興国か単に南アランドの問題かはともかく、ランド円がヤバいことになっててあまり見たくなかった、セントラル短資FXの口座を確認した。で、6月のスワップ受け取り合計額は2,900円だった。 一方、含み […]

  • 2018年05月のスワップ受取額 -10ヶ月?-

    2018年05月のスワップ受取額 -10ヶ月?-

    スワップ 月が変わったのでセントラル短資FXの口座にログインして、先月のスワップ受取額を確認してみたんだが。5月のスワップ合計額はランド円飲みのポジで、2,800円という結果になった。まあ、こんなもんだろ。 ちなみに現時 […]

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 住宅 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 配当 電子書籍