カテゴリー: 投資
-
2018年03月のスワップ受取額がなんか激減してる気がする
スワップ 4月になったのでセントラル短資FXのスワップを確認したんだけど。3月分のスワップの受取額合計は1,1…
-
DGRWの分配金とゼロETFキャッシュバックの事後報告 -2018年03月-
DRRW分配金 先月の時点で、マネックスのゼロETFで買ってるウィズダムツリー 米国株クオリティ配当成長ファン…
-
ザ・パック(第66期)と立川ブラインド(第72期)の株主優待と配当到着してたんだが
4月1日 土曜にザ・パックと立川ブラインドの優待と配当計算書が届いていたんだけど、年度末で忙しくて更新できませ…
-
コカ・コーラボトラーズジャパンの株主優待通知書と配当キター -2017年12月期-
コカBJI優待・配当 なんか、コカ・コーラボトラーズジャパンから株主優待通知書と配当計算書が届いたんだけど。配…
-
カナレから第45期の株主優待クオカードと配当キター -ついでに東プレ売った-
カナレ配当・優待 なんか、カナレ電気の第45期の株主優待と配当の計算書が届いたんだけど。配当はマネックスの口座…
-
ワリートは完全敗北と言っても過言ではなかろう
ワリート最終損益 なんか、ワールド・リート・オープンの取引報告書が来たんで確認したところ、解約時の基準価額がさ…
-
日本株が爆下げしてるんで東プレ買ってみた
日本株大幅下落 なんか、トランプ大統領の保護政策の巻き添えか、日本株が爆下げしてたんだけど。以前から発表してた…
-
ワリート撤退してSmart-i先進国リートに乗り換えた -やっぱりREITが好き-
インデックス投資には勝てなかったよ 早くも今年の損益調整で損切り確定してるワールド・リート・オープンだが、なん…
-
新生銀行の2週間定期がいつの間にかオワコンしてた
新生銀行黒田アベノミクス砲でオワコン なんか、新生銀行にログインしてなんとなく2週間定期の様子を見てみたら、い…