[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

楽天証券の株式手数料が値下げしたから、もうマネックスの日本株に用はない?

なんか、今日は大納会だったのでそれっぽいことを書いてみる。と言っても、日本株は基本優待狙いであんま取引してないからな。それでも、株高のおかげで数字的にはそこそこだった気もするが。システムソフトさえなければ

モリトとシステムソフトを売却したついでにシンガポール株に手を出した -オレはまたバカと呼ばれているか?-

それはともかく、今マネックスってETFとREITの現物取引手数料全額キャッシュバックとかのキャンペーンやってるんだが。

ETF・REIT現物取引手数料 全額キャッシュバック

なんか要エントリーのキャンペーンとか、後日キャッシュバックみたいな分かりにくいシステムは、楽天のお家芸だと思ってたが。その楽天も株の手数料引き下げて、現物株含めてとうとうマネックスよりどの金額帯でも安くなったっぽい。

業界屈指の格安手数料をあなたに!超割コースの国内株式手数料大幅値下げ!

そう考えると、マネックスのキャッシュバックキャンペーンは対楽天なんだろうか。

今回の感想

楽天証券は、最近投資信託やシンガポール株買ったりしてるけど。元々はマネーブリッジのためだけに作ったから、見せ金入れてしばらくは放置してたんだけど。

マネーブリッジ、楽天銀行の普通預金の金利 0.02%を0.10%にするサービス

それなんで、手数料はその時のままのワンショットコースなんだけど。現時点だと超割コースに比べてメリット一切ないみたいだな。まあ、今後廃止を予定してるってことだし、過渡期の価格設定ってことなんだろう多分。

来年からは手数料コース変更して、日本株も新規購入は楽天にするかな。マネックスも1/12に1/15からの現物株取引キャンペーン(予定)の第3弾発表するみたいだから、それで個別株も対象になるならその期間はマネックスにするかもしれんが。キャンペーンが終わってからは、今後日本株買うなら楽天でよくねって感じだな。イオン以外は。

イオンの第93期中間配当と、「イオン株式買い手数料無料」優遇券

他にもマネックスは、楽天VTとかEXE-iといった低コスト投資信託はマネックスポイント対象外とかセコいことしてるからな。さらに、外国株は日本円からしか買えないので、ゼロETF以外に買うメリットもないし。

ゼロETFで買ったDGRWのキャッシュバックキター -米国ETF売買手数料実質無料プログラム(税抜)-

まあ、マネックスがあったから楽天やSBIも手数料下げたりサービス改善してきたってとこもあるんだろうし。やっぱ競争は大事ってことなんだろう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 貧BP 配当 電子書籍

[広告]