[AD]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DMM FXってどうよ -スワップポイントのみを出金できるFX会社-

DMM FX

DMM FXでも、外貨ネクストのスワップ振替のように、スワップのみを出金できるという事を知ってちょっと調べた。とりあえず個人的に気になる点を比較して、簡単な表にまとめてみた。

20130430a

各項目について、スワップ派にとって利用する価値があるサービスなのか、外貨ネクストネオとの比較で検証してみる。

通貨ペア

DMM FXで利用可能なのは下記20通貨ペア

USD/JPY 米ドル/円
EUR/JPY ユーロ/円
GBP/JPY ポンド/円
AUD/JPY 豪ドル/円
NZD/JPY NZドル/円
CHF/JPY スイスフラン/円
CAD/JPY カナダドル/円
ZAR/JPY 南アランド/円
EUR/USD ユーロ/米ドル
GBP/USD ポンド/米ドル
AUD/USD 豪ドル/米ドル
NZD/USD NZドル/米ドル
USD/CHF 米ドル/スイスフラン
USD/CAD 米ドル/カナダドル
EUR/GBP ユーロ/ポンド
EUR/AUD ユーロ/豪ドル
EUR/NZD ユーロ/NZドル
EUR/CHF ユーロ/スイスフラン
GBP/AUD ポンド/豪ドル
GBP/CHF ポンド/スイスフラン

外貨ネクストネオ(以下ネオ)は12

USD/JPY=米ドル/円
EUR/JPY=ユーロ/円
EUR/USD=ユーロ/米ドル
AUD/JPY=豪ドル/円
GBP/JPY=ポンド/円
NZD/JPY=NZドル/円
CAD/JPY=カナダドル/円
CHF/JPY=スイスフラン/円(スイス/円)
HKD/JPY=香港ドル/円
GBP/USD=ポンド/米ドル
USD/CHF=米ドル/スイスフラン(米ドル/スイス)
ZAR/JPY=南アフリカランド/円(南アランド/円)

ほぼDMMの圧勝。特に、クロス円以外の取引もしたいなら、ネオはあり得ない。ネオ唯一のメリットは香港ドルの扱いぐらい。

取引単位

DMMは1万通貨単位から。対してネオは1千通貨から取引可能。普段から1万通貨単位以上で注文出す人以外なら、ネオの方が有利

スプレッド

これは完全にDMMの勝ち。どちらも取引手数料は無いので、スプレッドの差が実質的な手数料になる。例えば、南アフリカランド円ならDMMのスプは1.9銭、ネオは2.9銭だから、ネオはDMMよりも1万通貨ごとに100円余分なコストがかかることになる。

スワップ

スワップのみの出金は、外貨ネクストの専売特許だと思っていたが、DMMでも可能

ネオもスワップポイント振替機能を今夏に導入予定ではあるが、少なくとも現時点では対応していない

スワップ額については、DMMはネクストやくりっく365と同じで、売り買い同値で提供されている。一方ネオは異なる

スワップが一本値だとユーザーにはありがたいが、差額で利益出せない分業者には不利なのだが。それを考えるとスワップで利益を出していないのに、スワップのみの出金が可能なDMMは意外に良心的。外為どっとコムも外貨ネクストでは同様のサービスだったのだが、ネクストを廃止してネオに強制的に移行させる当初の予定では、ネオでは売り買いでスワップが異なる改悪に加えて、スワップ振替まで無くそうとしていたからな。

Webブラウザ取引

DMMではインストール不要で利用できる、Webブラウザ版の取引ツールが利用できる

ネオでは、ネクストでは対応してた、ブラウザからの取引は行えない。専用のソフトをインストールする必要がある。これも最初は用意するつもりは無かったが、スワップ振替同様、後になって対応を決定した。今秋予定なので現時点ではWebブラウザ版の提供はない

結論

正直、DMM FXがこれほどまでとは思わなかった。アクティブトレーダーだけではなく、スワップ派にも優位なサービスを提供している。

DMMと比較すると、外為どっとコムの対応は中途半端に思える。ネクストからネオに移行して、手数料を落とすアクティブユーザーを取り込もうとしたんだろうが、スプレッドの差とクロス円中心で少ない取引通貨ペアは致命的。スワップ振替も、スワップ派を切り捨てるつもりで無くしたんだろうが、予想以上の反発で復活せざるを得なくなったのであろう。おかげで導入まで時間がかかる。

というわけで、DMM FXの取引条件は、スワップ派にとっても魅力的。頻繁に取引するわけではないから、スプの狭さはアクティブユーザーほど敏感になる必要は無いと思うが、それでもコストが少ないに越したことは無い。スワップ派でこれから口座を開くなら、今現在の選択肢としてはベストに近いだろう。外貨ネクストネオは、スワップ振替とか必要なサービスが、本当に導入されてからでも遅くは無い。

ここまで書いといてなんだが、私は多分口座開設はしないだろうな。取引単位が1万からなのは、貧乏人にはリスク高すぎて無理。1万通貨単位の取引してる人にはいいんじゃないかな。スワップのみの出金で税金の調整が出来るし。コストの安さはずばり損益に影響するし。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Amazon DGRW eBookJapan EXE-iグローバルREIT FX Kindle Kobo TRYJPY ZARJPY おっさんホイホイ ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド グロハイ コカウエスト コカコーラウエスト ココス コミック サイゼリヤ シンガポール株 スルガ銀行 スワップ タカラトミー タブレット トルコリラ ニュース ネットレンタル ビックカメラ フィデリティ マネックス リート レン鯖 ワリート 分配金 南アフリカランド 投資信託 株主優待 株取引 楽天 楽天レンタル 楽天銀行 特定口座 米国ETF 米国株 貧BP 配当 電子書籍

[広告]